アクセシビリティ方針(株式会社ひとつぼし)
1. 基本理念
株式会社ひとつぼしは、すべての人にとって使いやすいウェブサイトを目指し、障がいの有無や利用環境に関わらず、誰もが情報へアクセスできるように努めます。

2. アクセシビリティの確保
当社のウェブサイトでは、以下の原則に基づきアクセシビリティの向上を図ります。

① 視覚的アクセシビリティ
色のコントラストの確保:文字と背景のコントラストを十分に確保し、視覚障がい者や色覚異常のある方でも読みやすい配色を採用します。
画像の代替テキスト(alt):全ての画像に適切な代替テキストを設定し、スクリーンリーダーでも情報を取得できるようにします。
テキストサイズ変更機能:ユーザーがフォントサイズを変更できるようにし、視力の弱い方でも見やすい調整を可能にします。
② 聴覚的アクセシビリティ
動画コンテンツへの字幕提供:音声付きの動画には字幕を提供し、聴覚に障がいのある方も情報を理解できるようにします。
音声読み上げ対応:スクリーンリーダーの使用を想定し、適切なHTMLタグと構造を設計します。
③ 操作性の向上
キーボード操作の対応:マウスを使わずに、キーボード操作だけで全ての機能にアクセスできるようにします。
フォーカスの明示化:リンクやボタンのフォーカス時に視覚的な変化を加え、ユーザーがどこを操作しているのか分かりやすくします。
フォームのラベルとエラーメッセージの明確化:入力フォームには適切なラベルを付与し、エラーが発生した際にはわかりやすくフィードバックを提供します。
④ 読みやすいコンテンツ
簡潔な文章:できるだけ分かりやすい言葉を使用し、専門用語には説明を加えます。
見出しとリストの活用:ページの構造を整理し、視覚的・音声的にも情報が伝わりやすいようにします。
⑤ モバイル対応
レスポンシブデザイン:スマートフォンやタブレットでも快適に閲覧できるデザインを採用します。
タップ操作のしやすさ:ボタンやリンクのサイズを適切に設定し、誤操作を防ぎます。
⑥ アクセシビリティの継続的な向上
定期的にアクセシビリティのチェックを行い、必要に応じて改善を実施します。
ユーザーからのフィードバックを受け付け、より良いウェブサイトを目指します。
7. お問い合わせ窓口 アクセシビリティに関するご意見・ご要望は、以下のお問い合わせフォームから受け付けています。

株式会社ひとつぼし

代表取締役 櫻井 学